共通
  静大図書館Newsletter No.55を発行しました

(2025/06/30)

Newsletter No.55を発行しました。

図書館をもっと身近に〜myLibrary〜
NII RDCってなに? など

こちらからぜひご覧ください。
https://www.lib.shizuoka.ac.jp/aboutus/publish/newsletter/


共通
  電子ブック新規追加のお知らせ(2024年7月-2025年6月購入 566冊)

(2025/06/30)

学生リクエスト等により、電子ブックを新規購入しました。
購入した電子ブックは静大OPAC(所蔵検索)で検索できます。

 

新規タイトル一覧(タイトルクリックで、電子ブックの閲覧ページにジャンプ)
キャンパス外からの利用方法⇒こちら


静岡
  ラウンジ展示企画「私たちの選挙 参院選2025」

(2025/06/30)

人文社会科学部法学科の政治学ゼミによる、第27回参議院選挙に関連した研究発表です。
静大生を対象に実施したアンケート結果をもとに、若者の政治への関心等を分析しています。
ぜひお立ち寄りください。

■期間: 2025年7月2日(水)~2025年7月22日(火) 図書館開館時間内

■場所: 静岡大学附属図書館(静岡本館)4階ラウンジ

2025年度 第1回 Exhibition

(*画像をクリックするとPDFが開きます)


共通
  「貸出冊数アンケート」の結果及び今後の取組について(貸出冊数増加の試行)

(2025/06/13)

日頃より、附属図書館をご利用いただきましてありがとうございます。
昨年12月から2月にかけて実施した「貸出冊数アンケート」について、結果を報告します。(詳細の結果はこちらから

結果の概要

233名の方から回答を得ました。
全回答数に占める割合は、「現在の上限で良い」が37%、「上限を増やしてほしい」が35%、「特にこだわらない」が27%となりました。「現在の上限で良い」を選んだ理由としては「必要とする図書が他の利用者に借りられている可能性が増えるため」や「現状で不満がない」などの意見が複数ありました。一方、「上限を増やしてほしい」を選んだ理由として、「複数の資料を読んで比較したいときに、今の上限冊数では足りない」や「長期貸出の際にもっと借りたい」などの意見が複数ありました。「特にこだわらない」を選んだ理由として、「上限まで借りることがない」といった意見が複数ありました。

今後の取組

今回のアンケートでは、「現在の上限で良い」と「上限を増やしてほしい」の回答数はほぼ同数でした。
そこで7月より1年間、試行的に貸出冊数を引き上げ、貸出状況を確認するとともに、その期間中に再びアンケートを実施し、意見をお聞きした上で、最終的な判断を行う予定です。

試行の実施について

2025年7月1日から2026年6月30日(貸出日基準)までの貸出冊数は、以下のとおりとします。

     学部生(非正規生を含む)   7冊

  ※大学院生、学術院の教員、その他教職員・名誉教授が静岡本館の開架図書を借りる場合にも、上記貸出冊数を適用します。

ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。


(*画像をクリックするとPDFが開きます)