共通
  [終了しました] 静岡大学学術リポジトリ(SURE)の停止について 9/19(木)10:00-12:00

(2024/09/19)

追加メンテナンスのため、以下の期間、静岡大学学術リポジトリ(SURE)を停止します。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承ください。

2024年9月19日(木) 午前10:00 – 午前12:00 (予定)


共通
  「オープンアクセス加速化事業」における戦略的APC支援について

(2024/09/17)

本学では、このたび、文部科学省「オープンアクセス加速化事業」に採択され、
この事業の中で戦略的APC支援を実施することとなりました。

【支援申請期間】令和6年9月17日~令和7年1月10日

対象となる論文には条件があります。
詳細につきましては、こちら(学内限定ページ)をご確認ください。


共通
  静大OPACでの国立国会図書館デジタルコレクション及び青空文庫のデータ品質向上について

(2024/09/09)

 静大OPACでは、学内で所蔵している紙の資料の他、静岡大学学術リポジトリで公開されている論文等の研究成果物、契約中の電子ジャーナル/電子ブック、フリーでアクセスできる主な電子ジャーナル/電子ブックも検索できます。
 このたび、フリーでアクセスできる電子ブックのうち、国立国会図書館デジタルコレクション及び青空文庫について、国立国会図書館サーチが提供するOAI-PMHを利用することで、より詳細な情報をより迅速かつ自動で静大OPACに反映できるようになりました。

国立国会図書館デジタルコレクション

 国立国会図書館デジタルコレクションは、国立国会図書館で収集しているデジタル資料を閲覧できるサービスです。

  • 静大OPACで検索できるのは、国立国会図書館デジタルコレクションのうち「ログインなしで閲覧可能」と「送信サービスで閲覧可能」の図書、雑誌、古典籍資料です。
  • 図書と古典籍資料は「電子ブック」、雑誌は「電子ジャーナル」として検索されます。
  • 「ログインなしで閲覧可能」と「送信サービスで閲覧可能」は、静大OPACの検索結果で、それぞれ次のように表示されます。
    • 「ログインなしで閲覧可能」: 国立国会図書館デジタルコレクション フリー
    • 「送信サービスで閲覧可能」: 国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
  • 全文検索や博士論文等のコレクションは、静大OPACでは検索できませんので、国立国会図書館デジタルコレクションを直接検索してください。

 送信サービスの静岡大学附属図書館での利用方法は、国立国会図書館 デジタル化資料送信サービス(静岡大学附属図書館)をご覧ください。

 これまで静大OPACでは、国立国会図書館-オープンデータセットを利用して、年1回の更新を行ってきました。
 このたび、図書と古典籍資料について、国立国会図書館サーチが提供するOAI-PMHを利用することで、資料の目次情報を含むより詳細な情報を、国立国会図書館のデータ更新から約1週間以内に自動取得して、静大OPACに反映できるようになりました。
 なお、雑誌については、従来通り国立国会図書館オープンデータセットを利用し、更新は原則年1回となります。

青空文庫

 青空文庫は、日本国内で著作権保護期間の満了した作品を中心にボランティアにより電子化し、インターネットで無料で公開する活動です。

 青空文庫に収録された作品の情報は、国立国会図書館サーチが提供するOAI-PMHで提供されています。国立国会図書館のデータ更新から約1週間以内に自動取得して、静大OPACに反映できるようになりました。静大OPACでは「電子ブック」として検索されます。

共通
  台風接近にともなう静岡本館および浜松分館の臨時休館について(8/31)

(2024/08/30)

台風10号接近に伴い、8月31日(土)は終日休館いたします。
また9月2日(月)も台風の状況次第で開館時間が変更となることがあります。
ホームページ、掲示物、X(旧Twitter)などで広報しますので、ご確認をお願いいたします。


共通
  [終了しました] OPAC/myLibraryの停止について 9/2(月)

(2024/08/26)

サーバメンテナンスのため、以下の期間、OPACおよびmyLibraryを停止します。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承ください。

2024年9月2日(月) 午前6:30 – 午前8:30


共通
  シンクライアント端末の撤去について

(2024/08/05)

館内に設置していますシンクライアント端末について、端末システムの更新に伴い、以下のとおり全台撤去となります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

対象場所・台数 撤去時期 今後利用できるネットワーク端末 備考
静岡本館 ・3F 閲覧室 2台
・4F PCワークエリア 18台
・6F セミナールーム 50台
9月以降順次 ・個人端末をWi-Fi接続で利用
・貸出用PC(カウンターで貸出手続きが必要)
・プリントアウト用PC(貸出手続きは不要)
これまで6階セミナールームで実施していた図書館主催の端末を利用したセミナー等については、今後は情報基盤センター計算機実習室で行います。
浜松分館 ・1F PCワークエリア 10台 9月以降順次 ・個人端末をWi-Fi接続で利用
・PCワークエリア ノートPC

静岡
  【終了しました】オープンライブラリー開催のお知らせ(8/1~8/6)

(2024/07/12)

夏季オープンキャンパスの期間に合わせて、静岡大学附属図書館 静岡本館ではオープンライブラリーを開催いたします。

■期間:2024年8月1日(木)~8月6日(火) (8月4日(日)は休館)
■場所:静岡大学附属図書館 静岡本館

開館時間は静大図書館Webサイトにてご確認ください。
期間中は静岡大学での学習や研究に関する下記の展示やツアーを行っています。
見学をご希望の場合はカウンターへお声がけください。

・静大の教員著作展示

・学生モニター展示

・図書館ツアー(8/1(木)、2(金)、6(火)のみ)


(*画像をクリックするとPDFが開きます)


共通
  電子ブックのリクエスト受付&全ページ試し読みのお知らせ

(2024/07/08)

静大図書館では、電子ブックキャンペーンを実施中! 内容は次の2つです(いずれも無料)。

・電子ブックの購入リクエスト受付 [学生]

・静大で未購入の電子ブックも、全ページ試し読みOK [学生・教員・職員等]

2024電子ブックキャンペーン 2024電子ブックキャンペーン
(*画像をクリックすると拡大します)

★使い方★

  [1] Webサイト「KinoDen」で電子ブックを検索
  [2] 「試し読み」ボタンで全ページをさっと読む
  [3] (学生)良い本だと思ったら「購入リクエスト」ボタンを押す

KinoDen(キノデン)静大専用Webサイト
(KinoDenにキャンパス外からアクセスするときはこちら

★キャンペーン詳細★
≪購入リクエスト≫
  ●対 象 者: 静岡大学の学生
  ●対象の本: 学習や教養に役立つ電子ブック
  ●実施期間: 2024年7月8日(月)~2025年1月7日(火)(予算に達し次第、受付終了)
  ●上限冊数: 1人5冊まで(通常の学生用図書リクエスト[学生1人につき年間3冊まで]とは別枠)

≪全ページ試し読み≫
  ●対 象 者: 静岡大学の所属者(学生・教員・職員等)
  ●実施期間: 2024年7月8日(月)~2025年1月7日(火)

通常の試し読みは本のごく一部だけですが、キャンペーン中は全ページを読めます。(1冊につき5分の時間制限あり)(対象外の本もあり)
「購入リクエストを出す前に、全ページを確認したい」という時などにご活用ください。

★その他★

  • 今回のキャンペーンは「KinoDen」限定ですが、静大では他にも電子ブックをご利用できます。
    静岡大学で契約している電子ブック
  • 「KinoDen」以外の電子ブック・紙の本の学生用図書リクエスト(学生1人につき年間3冊まで)も受け付けています(教員の方は学生向け図書の推薦となります)。
    myLibrary > 新規申し込み > 学生用図書リクエスト・推薦
  • 問い合わせ先
    静岡キャンパス:
    附属図書館 静岡本館 図書情報係
    e-Mail: lib-book (at) adb.shizuoka.ac.jp

    浜松キャンパス:
    附属図書館 浜松分館 分館資料係
    e-Mail: libh-moku (at) adb.shizuoka.ac.jp

    メール送信の際は「 (at) 」を「@」に変換

静岡
  【終了しました】みて・ふれて・こころでかんじる しずおか家具の森

(2024/07/04)

人文社会科学部経済学科の現代産業論ゼミとみぢかな木の家具・モノコトづくりプロジェクト研究所主催の家具の展示です。
展示された木の家具や小物などを通して、森と人間の関係性について考えてみませんか?
学生が在廊しているときには直接会話をしながら展示を楽しむこともできます。

■期間: 2024年7月10日(水)~2024年8月2日(金) 平日9:00-17:00

■場所: 静岡大学附属図書館(静岡本館)4階ギャラリー

2024年度 第2回 Exhibition

(*画像をクリックするとPDFが開きます)


共通
  <学外の方へ> 本学試験期の利用について(7/11~7/31)

(2024/07/01)

7月11日(木)~7月31日(水)のあいだ、本学期末試験のため、本学学生の利用を優先させていただきます。
自習場所としての利用や、長時間の閲覧席の利用はご遠慮くださるようお願いいたします。
なお、所蔵資料の閲覧は可能です。