共通
夏休み長期貸出のお知らせ(学生向け)
(2022/07/04)
夏休み期間の貸出期間・返却期限日は下記のとおりです。
利用者 | 資料 | 貸出日 | 返却期限日 |
---|---|---|---|
学部生 | すべて | 7/24(日) – 9/22(木) | 10/7(金) |
大学院生 | 本館開架 | ||
その他 | 7/7(木) – 9/6(火) |
(2022/07/04)
夏休み期間の貸出期間・返却期限日は下記のとおりです。
利用者 | 資料 | 貸出日 | 返却期限日 |
---|---|---|---|
学部生 | すべて | 7/24(日) – 9/22(木) | 10/7(金) |
大学院生 | 本館開架 | ||
その他 | 7/7(木) – 9/6(火) |
(2022/06/24)
電子ブック「Maruzen eBook Library」は、6月29日よりダウンロード実行時の手続きが
変更になります。また、同時に詳細検索機能も追加されます。
詳細は最新の利用案内をご確認ください。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
*最新の利用案内はこちら
(2022/06/22)
人文社会科学部法学科の政治思想ゼミによる、選挙に関する静大学生へのアンケート調査とその分析についてのポスター展示です。
ぜひ、お立ち寄りください。
■期間: 2022年6月22日(水)~7月11日(月) 平日9:00-17:00
■場所: 静岡大学附属図書館(静岡本館)4階ギャラリー
なお、ご来場の際は、新型コロナウイルス感染症対策のため下記の注意事項を守ってご利用ください。
(*画像をクリックするとPDFが開きます)
(2022/06/17)
メンテナンスのため、以下の時間のうち1時間~1時間半程度、学術リポジトリSURE( https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/ )を利用できない時間が発生します。利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
・2022年6月22日(水) 15:00~18:00
(2022/05/27)
大学のネットワーク装置の切替のため、6/4(土)および6/5(日)はmyLibraryや学認(キャンパス外からの電子リソース利用)等の
認証サービスが停止する時間帯があります。
また、開館日である6月4日(土)は一時的に館内からネットワークに繋がらない時間帯があります。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
(2022/05/18)
大学のネットワーク装置の切替のため、5/21(土)および5/22(日)はmyLibraryや学認(キャンパス外からの電子リソース利用)等の
認証サービスが停止する時間帯があります。
また、開館日である5月21日(土)は一時的に館内からネットワークに繋がらない時間帯があります。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
(2022/04/28)
(4/28追記)
4月28日現在、ダウンロードサービスが再開しました。
*提供元からのお知らせはこちら
———–
(4/8お知らせ)
電子ブック「Maruzen eBook Library」は提供元の事情により下記の日程でダウンロードサービスが停止されるとの連絡がありました。
ご不便をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
ダウンロード停止期間:2022年4月5日~2022年5月9日(予定)
※なお、閲覧は通常通り可能です。
現在「Maruzen eBook Library」約8万冊の試読サービス(全文5分間)期間限定実施中(~2022年5月末まで)
(2022/04/20)
図書館モニターになって、自分たちの使う図書館をよりよくする活動をしてみませんか?
静大の学生なら誰でもモニターになることができます。
昨年度に引き続き、新型コロナウイルスの感染防止対策をしながら活動していきます。
過去の活動については、以下のページをご覧ください。
静岡本館:図書館をつかう>静岡本館 学生モニター
浜松分館:図書館をつかう>浜松分館 学生モニター
興味のある方は、各館カウンターにお問い合わせください!
(2022/04/05)
新たに電子ブック93冊を購入しました。
すべて学認対応で自宅等からも閲覧可能です。
(購入した電子ブックはOPAC蔵書検索で検索できます。)
(2022/04/01)
ご入学、おめでとうございます!はじめまして、静岡大学附属図書館です。
静岡大学には、静岡本館(静岡キャンパス)と浜松分館(浜松キャンパス)の2つの附属図書館があります。
このページでは、新入生のみなさんが附属図書館を利用するときに、最初に知っておいてほしいことをまとめました。
より詳しい利用方法は、新入生セミナーの中で実施する「図書館利用セミナー」でご案内します。
わからないことや疑問に思ったことがあれば、お気軽に図書館のカウンターへおたずねください。